FAQ

よくある質問をまとめました

施設について

見学は出来ますか?
クライミングエリアから離れた指定エリアからの見学は可能です。お気軽にお越しください。
予約は必要ですか?
貸切やスペシャルイベント以外は必要ありません。ただし、利用者が多く混雑している場合は安全のため入場をお断りすることもありますのでご了承ください。
ジム内での飲食は可能ですか?
指定エリアでの飲食は可能です。
途中外出はできますか?
可能です。スタッフにその旨お伝えください。

 

ボルダリングについて

未経験者でも大丈夫ですか?
もちろん大丈夫、最初はみんな初心者です。わからないことは遠慮なくスタッフにおたずねください。
ひとりでも出来ますか?
ボルダリングは1人で出来るスポーツです。
初めての場合、何を用意していけばいいですか?
動きやすい服装と靴下をご用意ください。クライミングシューズはレンタルできます。
ホールドに引っかかることがあるので、爪は短くし、長い髪の方は束ねたほうが安全です。
体重制限はありますか?
概ね100kg以下とさせていただきます。それ以下の方でも落下時の衝撃は体重に比例して大きくなりますのでご自身で判断の上、事故防止に努めてください。
子供も利用できますか?
4才以上からご利用可能です。小学生未満の方のご利用についてはこちらのページをご覧ください → キッズの利用について
上達すれば大人用の壁の使用も可能ですが、スポッターが責任をもって監視してください。詳しくはスタッフにお尋ねください。
※スポッター : 補助する人

web-icon

ご利用ルールとマナー

お互い気持ちの良いクライミングを心がけましょう

施設利用について

  • ・施設内は禁煙です。喫煙は外の指定の場所でマナーを守って行ってください。
  • ・飲酒している方、ペットは入場できません。
  • ・危険物の持ち込みはできません。
  • ・貴重品の管理はお客様ご自身でお願いします。
  • ・他のお客様のご迷惑となるジム内での写真・映像撮影はご遠慮ください。
  • ・施設内での盗難、紛失、事故、お客様同士のトラブルに関して一切責任は負いません。

18歳以下のお客様について

  • ・4才以上からご利用可能です。18歳以下のお客様は誓約書に保護者のサインが必要です。
  • ・安全面を考慮し、中学生以下のお子様は保護者同伴時のみ利用可能と致します。
  • ・中学生以下のお子様は20時までのご利用となります。
  • ・保護者の方はお子様が登っている間は目を離さず常に安全に注意を払ってください。
  • ・他のお客様のご迷惑になる場合、スタッフの指示に従わない場合等は施設の利用を中止して頂く場合がありますのでご了承ください。

ボルダリングについて

  • ・ボルダリングのルールについてはこちにのページをご覧ください → ボルダリング初トライ
  • ・1人ずつ登ってください。先に登っている人が優先です。登っている人が万が一落下し衝突をした場合、基本的に下にいる方の責任となります。
    また、クライミングコースが被ってしまった場合は上にいる方優先となります。
  • ・同じ壁を独占しないようご配慮ください。ほかのお客様と譲り合いましょう。
  • ・裸足やクライミングシューズ以外の履物での利用は禁止です。
  • ・滑り止めのチョークはロジンフリーのもののみとさせて頂きます。
  • ・メガネやアクセサリーの落下に注意してください。
  • ・上半身裸は禁止です。刺青のある方は見えないような服装でご利用ください。
  • ・体調のすぐれない方、妊娠している方のご利用はできません。
  • ・壁の下にあるマットは着地の衝撃を和らげるためのもので、完全に安全を保障するものではありません。また、マットの隙間に足がハマる場合もありますので安全には十分な配慮をお願いします。
  • ・壁に付いているホールドは製品の性質上、破損、回転、落下する可能性があります。お気づきの場合はすぐにスタッフまでお知らせください。
  • ・事故防止のため、マットの上での休憩は禁止です。ベンチやフロアをご利用ください。
  • ・スタッフの指示に従っていただけない場合や他のお客様の迷惑になるような行為をされた場合はご利用をお断りする場合もあります。
Top
メニュー